星の如く ときどき獣医学生
獣医学科に通う大学生による、ありふれた日記。
いろんな方と交流したい。
はじめまして&お久しぶりです
はじめまして&お久しぶりです。
タカツキといいます。某大学で獣医学科生をしています。
昨年(2008年)の6月ごろまでブログをこの場で書いていました。
私自身の優柔不断さから、特に何の連絡もなくブログ更新を停止してしまい、
みなさんにいろいろと心配かけたと思います。(してないですか・・・うぬぼれてすみません)
もう一度この場を借りて、たくさんの獣医学生さんと交流していけたらいいなと思っています。
今日はセンター試験2日目ということで、自分の中で区切りをつける意味で復活させました。
過去を振り返ると、完全に出願ミスで誰から見ても運がないとしかいいようのない昨年の春を思い出します。
しかし、それもまた運命なのかもしれません。
その運命を受け入れられるだけの器をもった人間には成長できたかと思います。
それはこの一年間の人との出会いや学びのおかげであると思います。
まだまだ若輩者ですが、よろしくお願いします。
さて、ここからはこのブログの説明をしたいと思います。
おもに日常の何の変哲もない話題から、
獣医学の話題に触れたり、ニュースに触れたり、私の個人的見解を述べたり、
そういう世にごくあふれる普通のブログであろうと思います。
頻繁な更新をするかは未定ですが、できる限り多く更新したいと思っています。
あとは、受験生の方たちに何か少しでも協力できるといいなと思っています。
一学生の個人的見解になってしまいますが。
星のごとく急がず、しかも休まず。
好きなゲーテの言葉です。
ほんの少しずつでも、前に進んでいこう。
以降はタカツキの生態系についてネタ的に書いてあります。
タカツキといいます。某大学で獣医学科生をしています。
昨年(2008年)の6月ごろまでブログをこの場で書いていました。
私自身の優柔不断さから、特に何の連絡もなくブログ更新を停止してしまい、
みなさんにいろいろと心配かけたと思います。(してないですか・・・うぬぼれてすみません)
もう一度この場を借りて、たくさんの獣医学生さんと交流していけたらいいなと思っています。
今日はセンター試験2日目ということで、自分の中で区切りをつける意味で復活させました。
過去を振り返ると、完全に出願ミスで誰から見ても運がないとしかいいようのない昨年の春を思い出します。
しかし、それもまた運命なのかもしれません。
その運命を受け入れられるだけの器をもった人間には成長できたかと思います。
それはこの一年間の人との出会いや学びのおかげであると思います。
まだまだ若輩者ですが、よろしくお願いします。
さて、ここからはこのブログの説明をしたいと思います。
おもに日常の何の変哲もない話題から、
獣医学の話題に触れたり、ニュースに触れたり、私の個人的見解を述べたり、
そういう世にごくあふれる普通のブログであろうと思います。
頻繁な更新をするかは未定ですが、できる限り多く更新したいと思っています。
あとは、受験生の方たちに何か少しでも協力できるといいなと思っています。
一学生の個人的見解になってしまいますが。
星のごとく急がず、しかも休まず。
好きなゲーテの言葉です。
ほんの少しずつでも、前に進んでいこう。
以降はタカツキの生態系についてネタ的に書いてあります。
PR