忍者ブログ

星の如く ときどき獣医学生

獣医学科に通う大学生による、ありふれた日記。 いろんな方と交流したい。
HOME  >  new  >  現在のページ  >  old
[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29

[PR] 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

再試って・・・ 

再試を受けてきました。
がんばったけど、どうなるや分からん。
もう、あとは野となれ山となれってやつだ。

優秀な友人と答え合わせして8割ほどいっしょのことを書いていたので
とりあえずは安心していいのか・・・!?

てか、ここで積み重ねると教授側が面倒だろうから、
さっさと全員合格にでもしてやればいいのにね。
てか、してください、お願いします。

まあ、もういいさ、過ぎ去ったことは忘れよう。
来年度はもうちょい真面目になる予定だ。
部活やってバイトやって、勉強して。
ある程度忙しさの中にいるほうが勉強するにはちょうどいい。
んでもって、自分は家で勉強するよりかは部室で勉強していたいからね。

毎日勉強のリズムをつけないと・・・ってまるでダメ高校生みたいなこと言ってるw

やっぱあれか、運動して適度に疲れたほうが勉強の気合も入るのかも。
でも、体育会系のノリに今更戻るのはしんどい気もするし。
夕日に向かって毎日走るとか実践したらいいんかもしれん。
完全に阿呆扱いされそうですがw

んじゃ、春休みの目標!
毎日、自分の興味のあることを少しでも勉強しよう!!

明日ノートでも買ってこようかな。
ちょっと天文系の学習しときたいし。
PR

合格と不合格 

昼も夜もカップメンで過ごすことに慣れてしまう一人暮らし。

そんなことはどうでもいいですね。
明日は再試なんでさすがに勉強しないのはやばいんで、
ちゃんと今から(←)勉強します。

脳の仕組みだけは暗記しました。
一次運動野は前頭葉にある。
聴覚、嗅覚は側頭葉などなど。

EC細胞とES細胞の違いとかも。
京大はほんとうにすごいと思う。
んでもって、変人だとも思う。
てか、基本的に理系でいわゆる高学歴な方は変人だと思う。

自分は純粋な理系でも、高学歴というわけでもないので
変人でないといいたいところだけと、
おそらく高校時代の友人からは「黙れw」と言われる気がします。

そういや、獣医の私大は発表が終わったらしいですね。
知らなかったです・・・。
いろんな結果があると思います。
合格も不合格も。どちらも体験した身としては、なんとも言い難いあの感じですね。

まあ、わざわざ発表見に行って、胴上げされる合格者を横目に立ち去る、
あの3月の日だけはいい経験だと思いましたよ。
来年はこの道を笑って帰ってやろうとか思ったりもしたし。結局受けなかったけど。

合格のときは素直に喜べばいいと思います。
私もひねくれていて、ぐだぐだあれこれいいますけど、
とりあえず合格した時はMacの前でガッツポーズしてましたからねw

んでもって、不合格が分かったときは、
落ちてたわ~って苦笑いしながら家族に報告して、
担任には不合格の事実を疑われてw
いやまあ、ほんまに落ちたんです、すんませんorzってなってた。

国公立の前期試験まであとわずか。
友人がまだ受検頑張ってる。応援してる。
がんばれとは言わないけど、応援してるからとだけ伝えてある。
どんだけかしこい人でも、落ちる場合があるからね。
京大A判定で落ちた人、現役のときに何人いたことか。
逆にE判定で受かった人がわずかにいたこととか。
案外B判定ぐらいがリアルな信用価値があるのかもしれません。

無駄な時間や、無駄な結果はこの世にないと信じていよう。
スラムダンクでも三井が「どうして俺はあんな無駄な時間を・・・」って
悔やんでるシーンがありましたが、
(ポカリの缶が開けられなくて・・・だったけなあ?もうだいぶ前で忘れてしまったけど)
私の中の三井はあの期間があり、それを乗り越えたからこそ、
あのときの自分を乗り越えていられるんだと思います。
説明が指示語ばっかりでごめんなさい。

今は無駄だった・・・だなんて落ち込んでるかもしれませんけど、
それでもあれでよかったんだと思える日がいつか来るから、
とにかく顔上げろってわけです。
昨年3月の自分に言ってやりたいwww
今の自分を受け入れることが、はじまりにつながりますから。

国公立を受ける方。
あとわずか。最終確認の時期ですね。
私はただ、ここで見てるだけしかできません。
がんばってるのはあなた自身ですからね。

がんばれるのも自分しかいないから。

自分自身に言い聞かせたい言葉だ・・・。

帰還しました。歪みなく帰還しました。 

Kanonを全部見終わりました。
読めるんだよ、そんな展開読めるんだよ!!
・・・なのに、なんで泣いているんだろう、自分。

みなさん、お久しぶりです。
タカツキはしばらくの間、南へ下っていまして、
今日北上してまいりました。

その間にKanonを全部見たわけで・・・
残るはAirのみってわけなんです。春休みに見るか、それとも夏に見るか。

えー、あまりにも話題がこんなんばかりなんで、
痛い子と思われても仕方がない自分ですが、
なんにせよ、獣医学生としてするべき話題のネタが皆無で、
大学生としてするべき話題(?)が山のようにあるため
しばらくこっち方面でいかせていただきます。

でも、たまには真面目に語ります。

Kanonを見てて思ったんですけど、交通事故って怖いなあ、と。
免許を所持しているからこそ、余計に横断歩道や路肩というものの危険性を感じます。
だから、最近の自分は自転車もゆったりとしたスピードでこぐし、
運転も初心者マークらしく、ていねいに法定速度を守ってもいます。
それでも、あんなふうに雪の降る街だと事故は思いがけなく起こるんだなあと。

生きていること以上に大切なことってないのかもしれない。
自分自身にとっては、賢いことだとか、運動ができるだとか、
そのようなステータスが気になってしまい、
それが人生で大切なことと思ってしまう。
でも、本当に大切な人のことを考えたとき、
その人が生きていて笑っていてくれたら、
泣きたいときに泣いて、笑いたいときに笑っていてくれたら、
それで私は幸せであると感じるのです。

ちょっとしおり編がトラウマっぽくなりそうでしたが、
彼女の言葉が最終的に前向きであったことと
「死にたくなかったんです」だったっけ?
そういう風に思っていたんだなあって思えて、
なんにせよ、生きていることはプライスレス。
買えるものはマスターカードでおkですね。
自分はVISA派ですけどねwww

以下、コメント返しです
(え、何この流れって思った人は正常です。おめでとうございます。

「知」 ・・・ときどき残念な自分 

なんとなく無駄に張り合いたがる性分の自分。

友人が相対性理論の話をしていたら、理解してやろうと思うじゃないですか。
友人がとある有名文学作品の話をしていたら、自分も読んでやろうと思うじゃないですか。
同い年の友人に出来て、なぜ私にできないことがあろうかと。
興味なければ興味がないで終わらせますが、興味あるところは必至でついていきたい。
それが相対性理論でもポケモンの話です。

ポケモンの個有値がどうとか言われたのが昨日だとしたら、
今日には「ポケモン 個有値」でググる有様ですよ。
500匹近くいるポケモンなんてもう分かりませんけどね・・・。

知らなくてもいいや、なんて事柄ってあんまりないんですよね。
知っているということに「損」なんて事柄ありませんよ。

「知」とは素敵な単語です。

一人暮らし 

一人暮らしいらないものランキング~☆(きめぇ

☆とかつけたら、本当に自分のキャラクターに合わないのできめぇ!
って自分で突っ込みたくなります。てか、突っ込みます。

さてさて、私は一人暮らしをしているのですが、
いらないなあと思うもの第一位はアイロンです・・・。
あるけど、使ってません。
カッターシャツっぽい服もいくらか持ってますが、
そもそも服をたたむ人間ではない(ぇ)ので、意味をなしません。

スーツとか着る社会人ならいるんでしょうかねえ。

第2位はテレビ。
基本、テレビを見ない人間なので。
初めのころはつけっぱなしにしとくこともあったけれど、
最近は全く見ずにPCでニコ厨化してます。
みなみけも見ちゃった☆(きめぇ
たまに見るのは深夜アニメとかニュースくらい。
ドラマも見ないしなあ・・・。

テレビは、そうですね、ブルーレイレコーダーとか利用するなら必要性も上がりますが、
今は録画の必要性もないですし、
PSとかN64とか利用するならテレビも・・・って思うかもですが、
それなら液晶画面だけ買えば済む話で、
うん・・・意味ないwww

でも、今のテレビはお気に入りメーカーのパナソニックなんで、
あと10年は使ってやれるなあって思ってます。
どうせ大学卒業しても捨てることはないですし。
物は大切に、ですね。私のPCもとうとう6年目突入ですから。

意外と重宝するものがプリンター。
あと食器棚。
あると便利。本当便利。
はじめは食器棚いらんか、とか思ってたんですが、
あるとなしでは大違いでした。


あ、春から一人暮らしするって方は、
引っ越しの時にタオルとか石鹸とか、シャンプーとか
トイレットペーパーなどをあらかじめ用意して持っていくほうがいいですよ。
意外と買うとかさばるし、初めからストックがあるほうが便利ですし、
何より引っ越しした当日から必ず利用する類のものですからね。
って、おまえはいったい何者なんだwって話ですね。

明日からしばらく旅行(といっていいかは分かりませんが)に出かけるので、
再試で帰ってくるまで一週間以上ブログ更新がお休みいたします。
携帯でしようとも思えばできるんですが・・・
すみません、面倒です、ごめんなさい。

たぶん、夜にもまた更新。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
タカツキ
性別:
非公開
自己紹介:
獣医学科に通って勉強してます。どこにでもいる大学生と同じです。

最新コメント

[10/27 やま]
[10/26 かおる]
[10/14 schrinz(lynx)]
[09/28 タカツキ]
[09/28 あじのひらき]

最新トラックバック

ブログ内検索

P R

Copyright © 星の如く ときどき獣医学生 All Rights Reserved.
Photo by 戦場に猫  Template by katze
忍者ブログ [PR]